足利市ダイエットとボディメイクのパーソナルトレーニングジム小泉智明

栃木県足利市で活動するパーソナルトレーナー小泉智明のブログ

使える柔軟性を増やして痩せる身体をつくる

言葉はよくないですが、筋トレで「使える筋肉」「使えない筋肉」と表現することがあります。

柔軟性にも「使える柔軟性」と「使えない柔軟性」があります。

とにかく身体が柔らかければいいのではなく、安定性があってコントロールできることが重要です。

一般的に静的ストレッチすると、関節が緩くなるとされています。

身体が柔らかくても、肩こり腰痛になる人もいます。

ストレッチング足利

股関節のストレッチとして行うSLR(ストレートレッグレイズ)。

トレーナーがサポートするパッシブ(受け身)では、問題なく動いています。

自力で行うアクティブSLR。

パッシブとアクティブで差がなければ、機能的な柔軟性と言うことになります。

もし差が大きければ柔軟性と安定性に差があり、非機能的な柔軟性と言えます。

動かすほどに、怪我のリスクが高い状態。

安定性があって、可動域をコントロールできているかが重要なのです。

スクワットで比較

 

スクワット

上半身とすねが平行になってます。

スクワットは垂直運動なので、このフォームで床を押せば最短で真上に動けます。

整体

ニースクワットといって、膝の動きがメインになっています。

こちらはヒップスクワットで、股関節がメインになっています。

両方とも円運動になってしまい、スクワットを正しく行えません。

股関節の柔軟性では女性の方が高いですが、動きにするとコントロールできていません。

ケガなく安全に効果的なスクワットができるのは私の方で、女性側はフォームの修正が必要になります。

これが機能的柔軟性と、非機能的柔軟性の違いです。

見せかけの柔軟性を向上しても意味がないので、前屈や開脚を目標設定しないようにしています。